PC業務

Barrier Free のPC

現代のPC業務では、基本的なITリテラシーに加え、Excel・Word・PowerPointなどのオフィスソフトの活用、クラウドやコミュニケーションツールの操作スキルが求められます。さらに、データ分析、デザインソフトの活用、AIツールの導入、業務効率化のための自動化ツールの活用も重要です。
Barrier FreeのPC業務では、実践を通じてこれらのスキルを習得し、社会で即戦力として活躍できる力を身につけることができます。

主な業務内容

各種ツールを活用し、
クリエイティブな業務から
マニュアル化されたデータ入力業務まで
用意しています。

グラフィックデザイン

専用ソフトを使用し、紙媒体やWeb媒体など多岐にわたる自社サービス「バリデザ」のグラフィックデザイン業務全般を行います。指示書があるため、安心して取り組むことが可能です。また、慣れてくると、顧客とのクライアントワークや打ち合わせにも同席いただき、デザイナーとしてのスキルを総合的に向上させることができます。

【業務例】

  • チラシ、ポスター等の紙媒体デザイン制作
  • Webバナー、ロゴ等のデジタルデザイン
  • キャラクター等のイラスト制作
  • 連絡ツールを活用したクライアントワーク

SNS運用代行

自社サービス「バリスタ」に関わる業務として、企業のSNSアカウントの管理・運用代行を行っています。企画からキャプション作成、投稿スケジュール管理まで幅広い業務があります。目的に応じたターゲット設定や分析ツールを活用し、フォロワー数の増加やブランド認知の向上、売上拡大を目指します。

【業務例】

  • 目的に合わせた投稿テーマの立案と計画的な投稿スケジュール作成
  • 魅力的な画像や動画のデザイン、キャプションの作成
  • ターゲットに届く効果的なハッシュタグのリサーチと設定
  • コメントやメッセージの返信、キャンペーン事務局対応
  • 投稿パフォーマンスのデータ分析と次回以降の戦略レポーティング作成

各種バックオフィス業務データ入力

顧客企業の運営を支える重要な間接業務であり、正確性と効率性が求められます。情報の整理や管理、業務プロセスの支援を通じて、組織全体の円滑な運営をサポートする役割を担います。

【業務例】

  • 書類作成、印刷
  • クライアントのタスク管理、各種書類フォルダ階層分け
  • 経費精算、給与計算
  • アノテーション業務
  • 簡易HP作成
  • DM送信、リスト作成

1日の流れ

10:00
朝礼・業務スタート
12:00
昼休憩
13:00
午後業務スタート
15:00
業務終了

業務内容に応じて、顧客とのビデオ通話会議や社内MTG等あります。

こんな方にオススメのお仕事です

  • PCの作業が好きな方
  • 静かな環境で集中したい方
  • PC関係で一般就職を
    目指している方

通所前は生活が不規則で、仕事でも業務内容や作業レベルが合わず職場を転々としていましたが、通所後は生活リズムが整い、精神面でも安定し、段階的な目標設定が継続的な成長に繋がっています。業務を通じて教える力や文章能力が向上し、さらなるスキルアップを目指しています。

通所前は無気力状態が強く、家族以外との会話もほとんどない生活を送っていましたが、自分を変えたい思いでBarrierFreeに挑戦しました。通所後は生活リズムを保ちながら楽しく作業できるようになり、以前の職場のようなプレッシャーもなく働けています。

前職では販売業務に従事していましたが、Barrier Freeへの見学を通じてポジティブな印象を受け、入社を決意。現在では様々な業務やソフトを活用しながらスキルを広げることができています。他のメンバーの姿に刺激を受けながら、日々前向きに作業に取り組んでいます。